【悲報】ノウハウコレクターは稼げない。脱出しよう

はやと(@hayato)です!いつもブログをお読み頂きまして、ありがとうございます!

hayato
今回は、ノウハウコレクターは稼げないという事をテーマにお話をしていきます。

YOUTUBEでも解説しています↓

ノウハウコレクターという言葉をご存知ですか?

 

ノウハウコレクターとは

一つのビジネスで成果を出す前に、様々な教材やスクールに手を出す人の事

あなたは、上記の内容に当てはまっておりませんか?

 

今回、この記事でお伝えするのは

 

ノウハウコレクター脱出をするために、どのように意識をすればいいかをお伝えしていきます。

 

もし、ノウハウコレクターになっている人であれば、今の現状から脱出したいはずです。

 

副業を最近始めた、初心者の方もそれだけは免れたいと思うはずです。

 

稼げる体質になるための動き方を詳しく、お話していきたいと思います。

ノウハウコレクターを脱出するためにすべき事とは

それでは、まずどうにようにすれば【ノウハウコレクター】を脱出できるのか?

 

というお話なのですが、

 

僕が思うに、ノウハウコレクターということ自体は悪いことではないと解釈しております。

 

その理由と致しましては、僕も元々ノウハウコレクターだったからです。

 

僕自身、この環境に出会う前に株やFX、仮想通貨を含む投資案件、ブログなどの副業の案件などの複数のノウハウを持っていますし、様々なセミナやコンサルティングにも参加をしてきました。

 

しかし、ノウハウコレクターの1番の問題が

ノウハウをコレクトしているだけで満足

「そうじゃない!」と思っている方でも、そのようになっている方は実際にいます。

 

勿論ですが

 

ノウハウを持っているだけでは当然稼げない

 

当然ですよね?

 

例を出しますと、受験勉強をする際に参考書を購入したり、塾に通ったりしているだけで満足してしまい勉強をした気になっている人がいますが、ノウハウコレクターはそれと同じような現象になってしまうのです。

 

しかし、悩んでいる方のほとんどはノウハウをコレクト(集めている)だけの人。

 

情報は買っているので、多くはなっていますが肝心の

 

収益が伸びていないor収益が出ない。

という状況に陥っているのです。

 

ここからは、なんとしても脱出をしなくてはなりませんよね?

 

では!その状況から脱出するにはどのようにすればいいのでしょうか?

その答えは簡単です。

ひとつのビジネスに一極集中し成果をあげる

それができたら、次のノウハウを使って様々な事に挑戦するのが収益を増やしていく一番の近道なのです。

 

そもそもノウハウの質や取り組む環境において、それができないから困っていると思っているかもしれませんがノウハウ選定も稼いでいく上では必須なスキルなのです。

 

その道で稼げている人がいるのであれば、同じノウハウを持っている訳ですので自身を持って、その人達と同じ作業に取り組めば必ず成果は上がります。

 

先ほども言ったように、それができてから新しいビジネスに挑戦をしても遅くはないと言いますか、それが1番の近道です。

 

勿論ですが、せっかく購入した今までのノウハウを放棄してくださいとは言いません。

 

むしろ残しておいてください。そのノウハウは今後役に立つ日が必ずきます。

 

今の自分にとって最適で効果的であろう1つのノウハウだけに絞って、それをひたすら実践していくのみです!

 

最低限、3ヶ月は1つのノウハウに絞りましょう!

 

僕は現在会社員ということで、成果を上げるまでは複数の事に手を出し成果をあげられるほどの時間もなくスキルも才能も当時はありませんでした。

 

現在は、実績も出せているので他の事にも挑戦しております!

 

ご存知かと思いますが、開業届も先日出しました!

 

話しが少し脱線しましたが、そういった理由からも、1つのノウハウに一極集中し実践する事が大抵の場合、結果的に収益に直結すると僕は考えております。

今まで培ってきた実績は必ずどこかで通じる

このタイトルの意味は、成果が出た人にしか分からないですが、培ったスキルやノウハウ。

それは、必ずどこかの場所で通じてきます。

 

例をあげますと、ブロガー、アフィリエイターなどを含めて自分の発信力を極めて、広告収入をとるビジネスなどは、

 

そこで身につけたWEB集客力・影響力を元にノウハウやマインドなどが、そのままビジネスに通用する事が多いのが事実です。

 

つまり、1つのノウハウを徹底追求する事で、言わずとも自分の頭の中で考え、他のビジネスに挑戦したとしても成果を出すまでの答えを自然に出せるようになります。

 

これは、とてつもなく価値のある自分の人生において、宝物とも言えるスキル。

 

成果を上げる前に挫折をしたり、中途半端なまま他のビジネスに手を出して結果を出せずに諦めてしまう人が多いのが現実です。

 

そんな中で、自分が信じて決めたノウハウを極めていく事で、以前では到底思いつかなかったアイデアが突然降りてくるようになったり、一見関係がなさそうな事でも小さな共通点を見い出せたりするものなのです。

 

そのようにして、自分のスキルを叩き込む癖付けができていれば、複数のノウハウを手にした際もそれぞれの稼ぎ方に対してのマインド(思考)が知らず知らずのうちに強化されてきます。

 

今この記事をお読みになって、「自分がノウハウコレクターに該当するな」と思っている方々は、この機械にたった1つのノウハウに絞って、徹底的にそのノウハウのスキルを高めていきましょう!\(^o^)/

最後に

今回は【ノウハウコレクターを、どのように脱出すればいいか】というテーマで記事を書かせて頂きましたが、

 

上記でもお伝えした通り、ノウハウをコレクトする事は問題はありません。

 

多くの情報に触れる事で、大きく成長できますしレベルアップの為に複数のノウハウが必要になる事も事実としてあります。

 

ただ同時に、ノウハウをコレクトしているだけでは収益を出せない

 

これを肝に銘じ、理解をして頂けたら幸いです。

 

たった一つのノウハウに徹底して絞っていく事で、自分のスキルを最大限高めていければいいですし、スキルが高まる事により過去に手を出したノウハウへの見方も自然と変わっていきますので、努力次第ではいくらでも収入は跳ね上がっていく事でしょう!

LINE友達追加はこちらから追加


Amazon電子書籍プレゼント


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA