hayato(@hayato)です!いつもブログをお読み頂きまして、ありがとうございます。
今回は

YOUTUBEでも解説をしています↓
ドリームキラーとは?

まずは、ドリームキラーとはなんなのか?という事だと思いますので、その言葉について説明をしていきたいと思います。
ドリームキラー=あなたの夢を怖そうとする人
例えば、あなたが家族や友人に「脱サラをしたい!」「起業をしたい!」と話をする事にします。
そうすると、なんて言われると思いますか?
- 「何言ってるの?」
- 「危険だからやめておきなさい」
- 「そんな事はできるわけがない」
- 「現実はそんなに甘くはない」
などなど。
大半の方は、このような返事をしてくると思います。
そして、大半の方は「やっぱり自分にはできない夢なのかな」と諦めてしまうのです。
2種類のドリームキラー

ドリームキラーには2つの種類が存在します。
- 意識的ドリームキラー
- 無意識ドリームキラー
それでは、説明をしていきたいと思います。
意識的ドリームキラー
意識的ドリームキラーとは、あなたの事をライバル視をして、あなたの成功をわざと阻止をしようとしてくるタイプの人間です。
恐らく、あなたが思い浮かぶドリームキラーは、この意識的ドリームキラーだと思います。
しかし、言い方が少し悪くなってしまいますが意識的ドリームキラーより、無意識ドリームキラーの方がタチが悪いのです。
無意識ドリームキラー
意識的ドリームキラーよりも、更にあなたの心に響く存在が
無意識ドリームキラーです。
このタイプは善意があり、あなたの足を引っ張るタイプです。
例を出しますと
- 家族
- 友人
- 恋人
- 先生
などのような方々に多いですね。
この方々は、特に悪気があるわけでもなく、むしろ反対であなたのためという親切心を持ってくるので
「やっぱり、やめておこうかな」と夢や目標を諦めてしまうキッカケになってしまうのです。
あなたも信頼をしている人に、「やめておいておいた方がいい」と言われるとそのように思ってしまいますよね。
その気持ちは分かります。
そもそも、相談をする人を間違えてはないですか?

そもそも、アフィリエイトを始めたい!という時に、やってもいない人に相談をするのはそもそもの間違いなのです。
知識がない人に相談をしたところで「そんなのは危険だから、やめたおいた方がいい」と言われるのは当たり前の事なのですよね。
しかし、信頼をしている人だからこそ、そのように言われてしまうと弱気になってしまうのですよね。
僕がメンターから言われた一言
僕も、ネットビジネスを始める前に周囲の人に相談をしたところ同じような事を言われていました。
そして、僕はメンターに、そのように言われているという事を相談しました。
そしたら、このような言葉を言われました。
「hayatoさんは、将来の最終目標はありますか?」
その時に僕は思いました。
僕自身も自分が経験をした事がない事は、僕も他人に相談を受けた時に「危険だからやめておいた方がいい」と言ったことがあるような気がしました。
なぜなら、僕はその内容に知識がなく危険と思ったからです。
前述にもお話をしましたが、経験がない人に相談をしたところで、同じ内容が返ってくるに決まっているのです。
僕もメンターに出会い、自分の目標を相談をする時は自分の目標を達成している人に相談をする事べきと学びました。
- 脱サラをしたい
- 起業をしたい
- 不労所得で生活をしたい
このような目標や夢がある人は、達成をしている人に聞くべきなのです。
僕は既に脱サラをしているのですが、最終目標は不労所得です。僕の環境には配当のみで生活をしている人がいます。
相談する人は、その方にすればいいので環境に属している事が本当に有り難いですね。
恐らく、大半の方は外で働いて稼ぐというのが当たり前なのでネットで稼いで不労所得で生活をするといっても確実に批判をされるのは間違いないです。
もし、ドリームキラーに負けそうになったら、自分の夢や目標を達成している人に相談してみましょう!
これが、実際に僕が経験をしたドリームキラーに負けない為の対象方です。
この記事のまとめ
ドリームキラーは、あなたが夢や目標に向かっているときに必ず目の前に現れます。
しかし、そこで負けてしまっては、あなたの夢や目標は100%叶う事はありません。
対処法としては、先ほども言いましたが、あなたの夢や目標としている事を達成している人に相談をしてみましょう!
間違いなく、適切なアドバイスを頂けることは間違い無いです。
人生は泣いても笑っても1度きり。
ドリームキラーに負けないで悔いの残らない人生にしましょう!
僕が脱サラを達成する事ができたSNSを使った特殊なアフィリエイトについては以下に載せておきますので、時間がありましたら覗いて見てくださいね!
アフィリエイトはが、なんなのか理解できていない人の為にも解説を載せていきます。
それでは、また!
無料動画プログラム&5大プレゼント付きLINEマガジン