はやと(@hayato)です!
いつもブログをお読み頂きまして、ありがとうございます。

YOUTUBEでも解説もしています👇
あなたは、キャッシュフロークワドラントという言葉を聞いたことはありますでしょうか?
キャッシュフローはお金の流れ
クワドラントは円を4分割にしたもの
お金の流れについては、世の中に4つあるということです。
そしてクワドラント=円を4分割したものですがその4分割が今回お話しするE・S・B・Iになります。
世の中には頑張って沢山働いても収入がほとんど増えない人たちもいれば、ほとんど働いていなくても収入が沢山ある人がいます。
その違いとは一体なんなんでしょうか?
ビジネスをしている方々なら一度は読んだことがある有名な本【金持ち父さん貧乏父さん】でも紹介されているキャッシュフロークワドラントのE・S・B・Iについて話していきたいと思います。
また汗水流して働いてお金を稼ぐことが全てだと思っている方、労働をして得ていないお金は悪だ!と勘違いしている方には一度は是非最後まで見ていただきたい内容となっています。
お金に対しての知識は親譲りの知識ですよね。
親が会社員なら会社員という働き方しか知らないはずです。
親が経営者なら子供も経営者に、親が投資家なら子供も投資家に、
結局親が子供に与える影響って凄く強いのです。
この記事を通して、サラリーマン以外の可能性を感じて頂けたら、この記事を書いていて嬉しく思います。
過去に29,800円で販売をしていた
アフィリエイトのテンプレートを
今だけ無料(0円)でプレゼント致します。
\無料モニターは残り13名で受付終了/
※予告なく終了致しますので、早めに受け取る事をお勧め致します↑↑↑目次
キャッシュフロークワドラントってなに!!?

冒頭でもお話しましたが、収入を得るためには4つのモデルがあるということです。
それがE・S・B・Iになります。
この4つを細かく分けると以下の通りになります。
- E=employee(従業員)
- S=self employee(自営業者)
- B=business owner(ビジネスオーナー)
- I=investor(投資家)
ということになります。
ここから、各収入モデルについての特徴について詳しく書いていきたいと思います。
E=employee(従業員)

まずEとはemployeeの略で従業員に当たります。日本人のほとんどの方がこれに当たります。
それは、高校、大学を出て両親や学校の先生に「就職をすれば、安定な生活を送れる」と小さい頃から、そのようなマインド教育をされているからです。
従業員を簡単にまとめると以下のような内容になります。
- 自分の時間を対価として収入を得ているため、自由な時間が少ない。
- 自分の労働力を対価として収入を得ているため、収入に限界がある。(労働力以上の収入にはならない。)
- 人生の主導権が自分自身ではなく会社にある
それに従業員は、自分の好きな時間よりも会社にいる時間の方が人生の中で長くなってしまうのです。
S=self employee(自営業者)

self employeeは自営業者になります。
居酒屋やレストランなど個人でお店を経営している方を指します。
会社に雇われてではなく、個人でサービス等を提供している人です。
つまり・・・雇われないで、自分の力でお金を稼いでいる人の事をself employeと呼びます。
self employe簡単にまとめると以下の内容になります。
- 自分の時間を対価として収入を得ているため、自由な時間が少ない。
- 自分の行動力を対価として収入を得ているので、収入に限界がある。
- 人生の主導権が自分にある。←従業員と違い会社ではない。
B=business owner(ビジネスオーナー)

Business owner(ビジネスオーナー)とは自分のビジネスを所有する人の事を指します。
お店でいう店長はS=self employeeに当たります。
それを管理する人がBusiness owner(ビジネスオーナー)という方々になります。
基本はお店等の現場にはいませんが、そのビジネスの一番上(権利者)を持っている人たちの事を指すのです。
Business owner(ビジネスオーナー)をまとめると以下のような内容になります。
- 権利収入を得ることができる。
- 自由な時間がある。
- 人生の主導権が自分にある。
従業員、自営業者の方々と比べると、時間にもお金にも余裕があることが分かります。
I=investor(投資家)

最後がinvestor。投資家です。
投資といっても様々な投資があり、株、不動産、為替、債権などの投資でお金でお金を動かして収入を得ている人たちです。
- 権利収入を得ることができる。
- 自由な時間が
- 人生の主導権が自分ある。
労働収入と権利収入

そして、このE・S・B・Iには、2つの収入を得る方法があり、まずはこの2つの違いを理解するです。
労働収入と権利収入によって、収入にも大きな差が開いて行くことになります。
労働収入
労働収入は、言葉の通り働いた分しか収入になりません。
特徴としては、収入に限界があるということです。自分の自由な時間が得られないのが分かります。
労働収入は従業員、自営業者が対象になります。
権利収入
権利収入は凄く簡単に略すと自分が労働しなくても入ってくる収入の事を指します。
つまり、収入の限界もなく、自由な時間を得ることができるのです。
権利収入は、ビジネスオーナー、投資家の方々が対象になります。
EからIは絶対にオススメはしません!

稼げない人の特徴は共通点があります。
稼げない人、うまく行かない人はE→Iに行く人が非常に多いです。
これは、一体どういうことかと言いますと・・・
会社員が資金がないのに、いきなり投資をしているという事です。
- たったの数万円
- なけなしの貯金
- 借金したお金
- 投資資金がないのに、謎に投資のコンサルを受けている。
ですので、いきなりE→Iに以降するのは、絶対にオススメしません。
理想はE→S→B→Iが一番!

会社員がいきなり、投資で「一攫千金だ」なんて考え方は甘いですし、リスクが大きすぎます!
だからこそ、まずやるべき事はアフィリエイトなどを初めてEをやりつつSもやっていくことをオススメします。
ビジネス初心者であれば、あるほどいきなり投資をやる方がいるのでまずは、頭の中から投資という選択肢をなくすのが懸命だと僕は思います。
むしろ、そんな簡単に投資で一攫千金ができるのであれば誰でも億万長者になれますからね(笑)
では、次に人間なら誰しもも一度は夢をみる不労所得。
寝ててもお金が入ってくるなら、それに越した事はないですよね!
不労所得を得るためには、まず何をやるべきかを解説していきたいと思います。
不労所得を目指すなら

働かなくても、お金が降って来ないかな〜
と思った事は一度はありますよね?まずは、自分自身がこのE・S・B・Iを理解しどれに所属しているのかを把握しなければなりません。
そして収入も時間も欲しいのあれば
- Bクワドラント
- Iクワドラント
にシフトチェンジしなくては、ならないことが理解できると思います。
従業員の立場の人がいくら不労所得が欲しいと思っていても従業員から脱出しなければ、それは叶いません。
まずは
Sクワドラントもしくわ、Bクワドラントにシフトチェンジをする。
しかし、Eクワドラントに人がSもしくわBにシフトしようと考えても何をすれば良いのか分からないはずです。
工場などで、時間を対価として収入を得ている方からすれば、それ以外の稼ぎ方が分かりませんよね。
自分が見ている世界が全てではない事を理解しなければ、いけない。
汗水垂らして、得ていないお金は汚いお金だ!なんていう固定概念を捨てない限りは、一生Eクワドラントから抜け出す事はできません。
Sクワドラントになるには!!?

Eクワドラントから、Sクワドラントになるには何をすべきか!!?
一般的に言えば、居酒屋をオープンする個人で何かを販売したりサービスを提供する何度個人事業主のような事をする必要があるのです。
しかしながら・・・店舗を運営するにも莫大な初期費用がかかります。
そこで、まずEに属する人が簡単にSにシフトできる方法が僕自身が行なっているアフィリエイトです。
Bクワドラントになるには?

ここで、Bクワドラントのお話ですが、金持ち父さん貧乏父さんでは、このBクワドラントに属するためにEクワドラントの人でも比較的にBにシフトすることができるビジネスであるネットワークビジネスを推奨している訳です。
皆さん聞いたこともある方もいると思いますが、通称MLMというものです。
ここでは、アフィリエイトを例えで説明していきます。
例えば、Sクワドラントがアフィリエイトだとしたら実はSからBもしくわIにシフトすることができます。
自分が行うアフィリエイトを他の人にも伝授し組織を作っていく事もでき、この場合はBクワドラントに位置付けされるのです。
もしくわS(アフィリエイト)で稼いだお金を投資して運用することになればIクワドラントに属することにもなります。
まとめ
今回の記事ではお金の流れには、4つのクワドラントがあること。
また2つの収入モデリがあること。
自分がどのクワドラントに属しているのか。
不労所得が欲しい人はB・Iに属さなければならないこと。
E・Sでは収入にも時間にも限界があること。
などが分かって頂けたと思います。
そして、Eの方がまずSに属するためには、あくまでも僕の個人的意見ですがネットビジネスをオススメ致します。
今回は僕が普段から行うアフィリエイトを例にしましたが、勿論他にも沢山方法はあります。
アフィリエイトを始めたいと思った方は是非ご連絡頂ければなと思います。
過去に29,800円で販売をしていた
アフィリエイトのテンプレートを
今だけ無料(0円)でプレゼント致します。
\無料モニターは残り13名で受付終了/
※予告なく終了致しますので、早めに受け取る事をお勧め致します↑↑↑人気記事ブログアフィリエイトは時代遅れ
※個人差はあります。