hayato(@hayatobloger)です!いつもブログをお読み頂きまして、ありがとうございます。
今回は

YOUTUBEでも解説しています↓
以前、SNSやTwitterにも書きましたが2019年7月31日を持ちまして、脱サラをする事が決定しました。
【ご報告】
おはようございます!
この度、脱サラを決意しました!
スキルアップを目的に転職はしましたが、個人で稼ぐ力が圧倒的に増えましたので会社を退職します。
少し早めですが、時間の事を考えると、これが一番良い選択肢なのかな僕の中で思いました!
『7月いっぱいで脱サラします』 pic.twitter.com/znVsseQXrg
— @【7月末アフィリエイトで脱サラ決定】会社員→自由人へ (@hayatobloger) 2019年6月30日
僕のブログを読んでいる方は、僕のような目標を持っている方が多いと思います。
- 脱サラをしたい
- 起業をしたい
- 将来は不労所得で生活をしたい
目標は人それぞれだとは思いますが、達成はしたいと思います。
僕自身、2018年の11月にアフィリエイトを初めて8ヶ月で脱サラしをする事ができました。
この通過点でもある目標を達成する事ができたのは、やはり現在の環境があったからだと僕は思います。
あなたは、今いる環境が自分の目標を達成させてくれるような環境に属していますか?
それを意識をしながら、この記事を読んで頂ければと思います。
成功している人は環境を大切にする

いくら僕が現状を変えるには環境が大切!と言っても、説得力にかけてしまう事があるかもしれません。
ですが、世の中の著名人の方や成功している方は環境を凄く大切にしているので、その方々の言葉と一緒に説明をしていきましょう。
そのとき、その場所にいることが出来るかどうかが、
その後を大きく左右するのです。
私たちも『正しいとき』に『正しい場所』にいれば、
大きな成果を出すことが出来るのです。
これこそが、『天才』を生み出す、重要なものなのです。
by アップル創設者スティーブ・ジョブス
ライバルに差をつけたいのなら、まず環境を変えてほしい!
なんだかんだ言っても一度ぬるま湯に浸ってしまうと、なかなか抜け出せない。
だから『何か足りない』と思ったら、自分の知らない環境に飛び込んでほしいと思う。
byサッカー日本代表 本田圭佑
長く書きすぎてしまっても仕方がないので、2人の著名人の方と言葉をご紹介致しました。
この言葉を聞けば、環境は大事だと理解ができると思います。
環境には2種類ある

- 物的環境
- 人的環境
物的環境:部屋の掃除や周りのもの片付けたりという、物を片付ける事を言います。つまり、物の事です。
人的環境:例えば、学校の勉強などを教えてもらう為に家庭教師を雇ったり、予備校などに通うと思います。
つまり人の事を指します。
僕は現状を変えたいのであれば、後者である人的環境を変えるのが大事だと思っています。
それでは例をあげてお伝えしていきます。
例:プロサッカー選手になりたい人
2人のプロサッカー選手になりたい子供がいるとしましょう。
その1人をAさん、もう1人をBさんと名付けます。
ネットで「サッカー うまくなるコツ」などを調べて、自己流で練習を初めました。
しかし、ネットで調べて1人で練習をしているだけですので、うまくなったのかすら分かりません。
元々プロサッカー選手という実績のある方ががコーチをしているサッカーチームに属して、蹴り方やパスを出すタイミングなどを教えてもらいながら上達をし、自分の今何をやるべきなのかが明確に理解する事ができました。
どっちが先にサッカー選手になれたのか?

これは、僕が言うまでもありませんよね。
勿論Bさんです。
流石にプロサッカー選手になるのは、簡単ではないですが極端な例を出して説明をさせて頂きました。
僕がお伝えしたいのは、それ程に人的環境は大事!という事です。
ただ、Aさんのように自己流でやる事も悪いことではありません。
その時点で行動は起こしてますからね!それで限界を感じた時に環境を使うかどうかです。
今回の例では『サッカー選手になる為には』と例をあげましたが、これを『稼ぐ』に当てはめてみましょう。
そうすると、あなたにも当てはまる事があるのではないでしょうか?
僕が人的環境を変えたのは2018年11月

この画像が2019年6月の勉強会で僕が講師を勤めてた写真です。
このように稼ぎたい人は環境を皆さん、しっかり大切にしているのです。
僕も環境に属するまでは1人でブログをひたすら書いておりましたが収益は0でした。
そして2018年11月に環境に入った途端に収益を出す事ができたのです。
不思議ですが、事実です。
何度も言いますが、環境は本当に大切です。
今すぐにでも本気で環境を変えたいという方がいれば、お気軽に以下のLINEから、御相談頂ければと思います。
※礼儀がある方のみ
それでは、また!
無料動画プログラム&5大プレゼント付きLINEマガジン
LINEID:@jan9156a
スマホの方は1クリックで友達追加できます。
@を忘れずにお願いいたします!